新着記事

ヒマワリ   

ヒマワリ   

ヒマワリ   黄色とは違う色合いのヒマワリでした   追記  夜になると虫の音も···

鷺草(サギソウ)

鷺草(サギソウ)

大阪公立大学附属植物園へ久々に行ってきました。お目当ての一つは、鷺草(サギソウ)を···

ハナトラノオ と タカサゴユリ   

ハナトラノオ と タカサゴユリ   

ハナトラノオ  シソ科 ハナトラノオ属   宿根草なので 毎年~同じ場所に咲くそう···

『 一日一空・2025年8月28日 』

『 一日一空・2025年8月28日 』

···

緑のコキア

緑のコキア

万博記念公園の花の丘には、緑のコキアがポコポコと育っています。緑が爽やかですね^^···

*夏の花壇で。。♪

*夏の花壇で。。♪

蝶たちが集う花。。白い千日紅が咲く花壇。。キタテハやチャバネセセリ・・たくさんの···

モンステラの葉っぱ、割れた葉っぱ1枚目

モンステラの葉っぱ、割れた葉っぱ1枚目

先日でてきたモンステラの葉っぱ、この子の葉っぱで割れたのは初めてだ うれしい···

枝切りしたヘデラ

枝切りしたヘデラ

小さい芽が出てきた···

ジニア と カレンデュラ?   

ジニア と カレンデュラ?   

ジニア  キク科  ヒャクニチソウ属 カレンデュラ?  キク科  ···

『 一日一空・2025年8月27日 』

『 一日一空・2025年8月27日 』

···

早咲きの白い彼岸花

早咲きの白い彼岸花

万博記念公園のつばきの森の辺りに、8月の下旬に早咲きの彼岸花が咲きます。私が行っ···

ノカンゾウ     

ノカンゾウ     

ノカンゾウ ツルボラン科 ワスレグサ属    この場所では タカサゴユリに変わり···

モンステラの新しい葉っぱ

モンステラの新しい葉っぱ

久しぶりに出てきた!···

『 一日一空・2025年8月26日 』

『 一日一空・2025年8月26日 』

···

夏水仙(ナツズイセン)

夏水仙(ナツズイセン)

毎年、万博記念公園には夏水仙(ナツズイセン)がたくさん咲きます。8月25日に行ったの···